今回は「低学年(3年生以下)の保護者」の皆様から事前に頂きました
3つの質問と、当日頂きました2つの質問に安浪と金子がお答えしました。
2つ目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
〇1つ目
図形の間隔を養うのに良い教材や遊びがあれば教えて欲しい。
塾の授業も体験してみたが、体力や時間的な制約があり、自宅でできることが知りたい。
〇2つ目
サピックスに通塾して、計算と漢字の先取りをしている子が多いことを知った。
低学年のうちにどこまで先取学習したら、高学年の勉強が楽にスタートできるか教えて欲しい。
〇3つ目
負けず嫌いで自己肯定感が強く、×がつく事にとても嫌悪感があり、毎回テスト直しのたびに発狂する。
親としては平和に進めたいのに、明るい性格の娘が通塾で自信をなくしてしまうことが心配。
また、話好きだが内容にまとまりがなく、国語の要約が心配。
〇4つ目
今のうちに取り組める、国語と算数のお勧めテキストが知りたい。
〇5つ目
お勧めの漢字テキストが知りたい。
以下、有料会員様向けの全編動画です。