公文の国語は中学受験に役立つ?
小1女子ママ
小1女子。
公文の国語は中学受験に役に立つのか。
算数と合わせると枚数も多いので悩んでいる。
公文の国語は中学受験に役に立つのか。
算数と合わせると枚数も多いので悩んでいる。
5月27日に「3年生以下の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・青山・金子がお答えしました。
本日は前半部分をお届けします。
2個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇1個目
「掲示板26」「掲示板27」
小2女子。5歳差の兄は小3年2月から浜学園に通塾し、6年11月から進学館の志望校別特訓にもダブルで通い、第一志望合格。
難関校中堅校目指すのにおススメ塾はどこか。
何となく、男子は浜学園に合いそうだが、女子はどうかな?という疑問がある。
また、女子の通塾スタートはいつがベストか。
〇2個目
「掲示板28」
小1女子。
公文の国語は中学受験に役に立つのか。算数と合わせると枚数も多いので悩んでいる。
〇3個目
「掲示板29」
小3女子。
全寮制の学校を志望しており、名古屋近郊の浜学園に通塾しているが、レベルの高い名古屋校に1時間以上かけて通う方が良いか。
また、4月からSクラスに上がり、算数の問題の難易度が上がって少し自信をなくしている。
以下、有料会員様向けの全編動画です。