5年生相談会「学校選びと校長の意向」

校長先生の意向は学校生活に影響ある?
小5男子ママ

早稲アカ男子。
息子が4年時から第一志望としている学校があるが、去年に続き、夏も秋も説明会は6年生のみ対象で文化祭も非公開とのことだった。
在校生に聞いたところ、校長先生が行事等にかなり慎重なご意向のよう。
校門の前まで行ったり、校舎は入れませんが校舎外観とグランドまで見ることが出来る学校見学には行った。
そのようなこともあり、コロナの状況も今のままではないと思いますが青春時代の学校生活が我慢が多い日々では、、と少し考えてしまった。
大学附属の学校は、やはり校長先生の意向は学校生活にもかなり影響があるのか。

 

9月22日に「5年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日は前半部分をお届けします。

3個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇1個目 最難関を目指すには

「掲示板41」

四谷大塚準拠の小規模塾に通う男子。
四谷偏差値65程度の学校を希望。
四谷大塚の組分けテストの偏差値がじりじりと下がり続けており不安(50後半から前半へ)。
普段のサイクルは、予習シリーズの例題類題、基本練習までが宿題。
塾では先生の出す問題を解きながら解説を受ける。
小テスト、復習の流れ。

算数の点が伸び悩むのは演習不足かと思い、塾にその後相談したところ、難関校を目指すのであれば演習問題集より最難関問題集をじっくりやった方が良いとのアドバイスだった。
勉強量について、他の塾の話を聞くと相当少なく感じてしまうが、息子にとって無理ない範囲で五年生は進み、六年生でアクセルを踏めることに期待すべきか。

 

〇2個目 詩の勉強の仕方

「掲示板42」

サピックス男子。
志望校の一つとしてほぼ受けるであろう学校があり、息子も受ける気満々。
その学校の説明会で、国語は必ず『詩』が出るとのことだったが、塾ではあまりやらないのですが、どのように勉強を進めていけばいいか。
夏期講習で1回やったのですが、『詩』というものがよく分からないよう。
今から少しずつ『詩』の問題を解く練習もしたほうがいいのか。

 

〇3個目 学校選びと校長の意向

「掲示板43」

早稲アカ男子。
息子が4年時から第一志望としている学校があるが、去年に続き、夏も秋も説明会は6年生のみ対象で文化祭も非公開とのことだった。
在校生に聞いたところ、校長先生が行事等にかなり慎重なご意向のよう。
校門の前まで行ったり、校舎は入れませんが校舎外観とグランドまで見ることが出来る学校見学には行った。
そのようなこともあり、コロナの状況も今のままではないと思いますが青春時代の学校生活が我慢が多い日々では、、と少し考えてしまった。
大学附属の学校は、やはり校長先生の意向は学校生活にもかなり影響があるのか。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です

※動画が途中で切れてしまい、2つに分かれています。