掲示板の使い方
お悩み相談会への質問はこちら|新着投稿はこちら|お気に入りはこちら
他のお客様が不快・不安になる書き込みをしないで下さい
この掲示板は、お客様同士が情報交換をしたり、悩みを共有するために提供しています。
以下のような書き込みはしないで下さい。
(例)「あの塾は全然ダメ・成績が上がらない」
その塾を信頼して通わせているご家庭もあります。
「この部分が息子には合わなかった」など、具体的で節度ある情報提供にとどめて下さい。
(例)「あの学校は偏差値が低い・考え方が古い」
その学校の合格を目指して努力しているご家庭もあります。
「校則が厳しい」「伝統重視」など、穏やかな表現を工夫して下さい。
指導者と1対1の質疑をする場所ではありません
掲示板の書き込みの中で、「きょうこ先生に教えて欲しい」「青山先生に聞きたい」など
指導者に対するご質問を頂いても、全てのご質問に一つ一つお答えすることはできません。
掲示板のやり取りの中で、多くの方に共通するお悩みがあった場合は、
アドバイスを指導陣がまとめて「お悩みQ&A」に掲載いたします。
中学受験生の親同士で悩みを共有、情報交換をして元気になる、
前向きになれるような掲示板運営にご協力をよろしくお願い致します!
掲示板の読み方
好きなカテゴリーの投稿を読む
画面上段にある灰色の「全てのカテゴリ」と書いてあるメニューの中から、
「勉強」「メンタル」「志望校」などの好きなカテゴリーを選んで下さい。
そのカテゴリーの中にあるスレッド(話題)が並んで表示されるので、
好きなタイトルをクリックすると読めます。
※掲示板の投稿が表示されない場合は、画面右上のメニューから「ご利用案内>ログアウト」を選び、再度ログインし直してみて下さい。
好きなスレッドを「お気に入り」に登録して読む
よく使うスレッドがありましたら、画面右上の青い「+お気に入り」ボタンを押して下さい。
画面上段にある水色の「お気に入り」リンクをクリックすると、
これまで「お気に入り」に登録したスレッドが並んで表示されます。
キーワードで投稿を検索する
画面上段のキーワード検索窓に好きな言葉を入力して、キーワード検索ができます。
キーワード検索と同時に隣のカテゴリ選択メニューを使うと、
特定のカテゴリー内部だけでキーワード検索をすることも可能です。
掲示板の書き込み方
ニックネームを決める
掲示板に書き込みをする時には、ニックネームが必要となります。
ニックネームが決まっていない時は、書き込み欄の上にニックネーム記入欄が表示されます。
お客様同士はニックネームしか見ることができず、本名その他の個人情報は表示されません。
ニックネームは後から変更できますが、その場合は過去に書き込んだ投稿のニックネームも全て同時に変更されます。
いま読んでいるスレッド(話題)に返信する
いま読んでいるスレッドの一番下に、「このスレッドに返信する」という記入欄があります。
返信を書いて、必要なら添付ファイルを選択して、一番下の「投稿する」ボタンを押します。
絵文字を使うと、後の文章が消えることがありますので、絵文字は使わないで下さい。
カテゴリ選択メニューから「投稿練習用」を選んで、試しに何でも返信してみて下さい。
過去の自分の投稿を削除する
削除したい投稿があるスレッドをクリックして開きます。
自分の投稿のタイトルの右側にある、小さなゴミ箱マークを押すと削除できます。
一番上の投稿を削除すると、返信して下さった他のお客様の投稿も全て消えてしまいます。
よほどの理由が無い限りは、一番上の投稿を削除しないで下さい。