6年生相談会「合格が難しそうな子のサポート」

11月24日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。

本日は無料公開の動画はありません。

 

〇1個目 合格が難しそうな子のサポート

「掲示板4」

女子。
地方在住、小規模塾で上下2クラスのうちの下位クラス、塾内模試では下位層、塾内以外の模試は受けたことがなく、塾模試でしか成績が分からない。
志望校は国立附属系で、合格できなければ公立中に進学予定。

5年から通塾し、最後まで頑張るというので伴走しているが、おそらく志望校には届かない受験となりそう。
(私立安全校は一校のみ受験するが進学しない)
合格が難しいことは子どもとも話し、親は合格不合格にはこだわってないこと、大切にしたいのは、目標に向かって頑張る力が育っていることや、勉強の仕方や工夫ができるようになったこと、勉強するのが当たり前になったこと、そして公立では上位を目指そう、と話している。
勉強したことや、がんばったことは本人の力になり何の無駄もないと思っているが、結果という意味では、何も残せない受験となり、仕方ないのですが、これでいいのか迷いがある。

ちなみに、塾で問題を解く時に眉毛を抜いているようで、本人は集中できるから、知らないうちにやってしまう、と言っていた。
他に指や肘をかいたり、部屋に髪の毛が落ちる量が少し気になる。
口内炎が頻発していたので、早く寝かせるようにし、今は落ち着いている。

 

〇2個目 点数が取れて慢心している

「掲示板5」

四谷地方準拠塾、いつもケアレスミスに悩んでいた男子。
先月、本人の希望より夏前に決めた第一志望校を急遽変更した。
当初の第一志望に戻しただけなので、親子ともに選択に迷いはないが、偏差値や試験問題の難易度ともに下がったため過去問で点数がいつもかなり取れてしまい、本人が慢心して気がどんどん緩んできている。
その結果、せっかく治りつつあったケアレスミスが再発し、週テストで毎週全科目ボロボロ。
直前期で過去問の点数が取れている場合、どのように声かけするべきか、そして本番までどのように学習して過ごべきか。
今がピークでどんどん落ちていくのではと心配している。

 

〇3個目 受験勉強にのめり込み過ぎている

「掲示板6」

先月相談した「精神的に落ち着かせたい」の早稲アカ女子。
心配は伝染するので、学習に関しては一切を口を出さない。
母親だからできる女子へのケアで寝るときにマッサージなど心掛けて過ごしてきた。
途中まではうまくいったが、10月末ごろから急に怒りっぽくなり食事の量が減り、この2か月で4キロも落ち、便秘もひどくなり、小児科でも診てもらった。
心の問題なのか、体の問題なのか、いまだはっきりしないが本人は頑なに「お腹がすかない」と言い張る。
命にかかわるので、今はなんとか食事を取らせている。
また、休憩を取ろうとしません。
すべての時間を学習に充てようとする。
成績が伸びていることもあり「これで上手くいってるんだから大丈夫」と突っぱねる。
今、娘の中で「受験勉強をすることが今の自分を支えている」面があるように思え、受験が終わっても、元に戻らなかったらどうしようと考えると、夜中に何度も目が覚めて涙が止まらなくなる。

 

〇4個目 基礎をやらせたい

「掲示板7」

サピックス偏差51で、偏差値が届いていない中、1日難関校に挑戦する(メンタル弱め)男子。
安全な学校に誘導したかったが、やはり無理で1日午前はそのまま受験する予定。
最難関校向けコース(冠のついたコースです)に日曜日に通い、その復習ばかりし、結果基礎が抜けている。
そんな息子にどう声かけをすれば良いか。
塾講師から3日は合格可能性判定30%の浅野を受けるよう、言われた。
1日もバツ、3日もバツになる可能性がある、と返したら2日を固めれば良いとのアドバイスだが、全く腑に落ちない。

 

〇5個目 記述の学校の対策

「掲示板8」

サピックス女子(偏差値47)。
11月になって第一志望校を変更した。
4科目1年分の過去問を解いたら合格最低点まで30点、第一志望として頑張ることに決めた。
娘の校舎では、過去問提出期限は原則冬期講習前まで。
3年分6回で良い。
一月以降は自信をなくさないためにも、あまり時間を測ってがっつり解くことはしない方がよい、それよりも普段の授業の復習が有効、とのことだが、全科目記述が多く、過去問対策がとても有効な学校のように思い、少し不安に感じている。
また、塾の添削も必要最低限、娘は質問教室に行くことを拒むため、過去問対策のみプリバートなど、個別指導に依頼すべきか迷いはじめている。

 

〇6個目 地方で学校の選択肢が少ない

「掲示板9」

地方在住男子。
地方なので中学校の数が少ない。
子どもは勉強を頑張った証に公立以外へ行きたいそうだが、押さえの第三志望は見学や在校生の様子から、我が家(私と夫)の考え方と異なる教育をされているように感じている。
そのような中学に進ませてよいものか、親として譲れないと思っていたものを捨てろと言われているようで辛い。
これまでの生徒さんたちの選択を教えて欲しい。

 

〇7個目 志望校のハード面に本人が拒否反応

「掲示板10」

男子。
第三希望の安全校(特待狙える)は唯一の宗教校で仏教系だが、プレテストで校舎が古かったこと、黒板の上に開祖の絵が飾られていたことに本人が拒否反応を示している。
教育カリキュラムには納得しており、別に通ってもいいよと言ってますが、万が一通うことになった時に毎日苦痛にならないかと心配になってきた。
毎日通ってたら気にならなくなるわ、と思う反面、少しでも楽しく通ってほしいという気持ちもあり揺れている。

 

〇8個目 残り期間何をすれば良いか

「掲示板11」

サピックス男子(大規模校)
直近5回テストの平均偏差値は45SSは3校の名前が入ったコース。
志望校は偏差値493日の57の男子校もチャレンジ希望している。
基礎抜け抜けを年度初めから実感していましたが、都度相談しても改善せず偏差値10-15落ちたところで成績も気持ちもウロウロしてきた。
SOは少しずつ上がり、先日初めて志望校80%が出て自信がまた少し出たようだが、算数偏差は46
過去問は全教科1、2回ずつしか最低点を超えたことがなく、10点以上足りないこともまだあり、合計で超えている回はない。
息子は家庭でも一緒に立てた時間割通りサボらず頑張れるタイプだが、各教科の穴埋めや過去問の時間を作るために土特をお休みしようか迷う。
休んだ場合は欠席教材は無視していいのか。
減らさなければいけないのに増えるばかりで、気持ちも時間も追われている。
理社も穴ボコ沢山で優先順位づけに悩む。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です