日能研男子。
5年生後期の公開模試は55から61ぐらいの偏差値を取れていたが、6年生の1回目の模試で4教科48.7になってしまった。
国語は文章が難しくなったせいか半分しかできておらず、得意だと思っていた理科もなかなか解けなくなっていて、偏差値10は下がっている。
家でやり直しさせても普通に解けるのですが、本番にちゃんと正答を導き出すためにどのようなやり直しや対策をしたら良いのか。
土日がほとんど授業やテストばかりで、公開模試の為に何か対策しようにも時間がない。
塾に相談したら、「新6年生になったばかりでモチベーションが下がっているのでしょう、慣れてきたら成績も上がってきますよ』と言われた。
2月24日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日は後半をお届けします。
4個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇4個目 6年生になって突然成績が下がった
「掲示板5」
日能研男子。
5年生後期の公開模試は55から61ぐらいの偏差値を取れていたが、6年生の1回目の模試で4教科48.7になってしまった。
国語は文章が難しくなったせいか半分しかできておらず、得意だと思っていた理科もなかなか解けなくなっていて、偏差値10は下がっている。
家でやり直しさせても普通に解けるのですが、本番にちゃんと正答を導き出すためにどのようなやり直しや対策をしたら良いのか。
土日がほとんど授業やテストばかりで、公開模試の為に何か対策しようにも時間がない。
塾に相談したら、「新6年生になったばかりでモチベーションが下がっているのでしょう、慣れてきたら成績も上がってきますよ』と言われた。
〇5個目 志望校別特訓の先生は毎年変わるものなのか
「掲示板6」
関西大手塾、新小6女子。
今月より、平日の志望校コースの授業と日曜のプレ志望校別特訓が始まったが、疑問に感じている事がある。
志望校コースのプロジェクトリーダー、並びに教科担当の先生が毎年代わる事は普通の事なのか?
この様な状況で志望校の研究を積めているのかと疑問に思ってしまう。
通常クラスで教科の先生がコロコロ代わるのは経験済で致し方ない事だと思っていたが、志望校別特訓の先生が毎年代わる事に納得がいかず、もやもやしている。
〇6個目 入塾しない大手塾の模試を受け続けても良いのか
「掲示板7」
四谷大塚準拠塾に通っている男子。
以前、公立中高一貫コースのテキスト薄い、で相談させていただき、予習シリーズを追加して頑張っているが、算数がなかなか進まず苦戦中。
公中検模試や、首都圏模試(適性検査型)の他に、立ち位置を知るため、日能研の全国テストを受けてきた。
日能研の全国テストの偏差値は上がってきたが、5年生の6月から急ピッチで受検勉強を始めたため、新6年生で張り切りつつも、息子も少し疲れてきた(息切れ?中弛み?)よう。
偏差値が上がってきたということは、今までの勉強方法で良いということなのか。
以下、有料会員様向けの全編動画です。