私が息子に勉強に関しては何も声がけをしなくなってから約3ヶ月間、それまで続けてきた家庭学習だけでなく学校の宿題すらも全くせず、ひたすら読書だけして過ごしてきた。
私も主人も息子の中学受験に関してはそこまでこだわりもなくなり、勉強のことがなくなると息子に怒ることも格段に減り、家の中の雰囲気も穏やかだった。
ところが、4月に入ってから急に「中学受験チャレンジしてみたいから塾に行きたい」と言い始めた。
息子のその言葉を聞いて、正直嬉しさ半分戸惑い半分の自分がいた。
毎日宿題があるよ?本を読む時間が減るかもしれないよ?など色々聞いてみたがやってみたいと言う。
ダメだったら撤退のつもりでとりあえず入塾させてあげても良いのか、4月は学校の宿題と最低限の家庭学習(計算・漢字)を復活して継続できたら入塾するなど条件を作って慎重に様子を見た方が良いのか。
4月20日に「4年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・金子・青山がお答えしました。
本日は前半をお届けします。
2個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇1個目 読解テクニックを4年生から習得して良いのか
「掲示板15」
サピックス通塾中の女子。
国語テストへの取り組みについて。テスト時間内に文章を読み通すことはできており、記述問題は比較的得意だが、選択肢問題で得点を落とすことが多い。
5つ選択肢があったとして、明らかに間違っている3つを外すことはできるが、最後一つを選ぶ際に点を落としている。
姉(もうすぐ新中2)の受験の際には、高学年になってから選択肢の絞り込み方法を教わったような気がするが、新4年の妹にこの手のスキルを教えるのは時期尚早か?
〇2個目 再び受験したいと言い出した
「掲示板16」
私が息子に勉強に関しては何も声がけをしなくなってから約3ヶ月間、それまで続けてきた家庭学習だけでなく学校の宿題すらも全くせず、ひたすら読書だけして過ごしてきた。
私も主人も息子の中学受験に関してはそこまでこだわりもなくなり、勉強のことがなくなると息子に怒ることも格段に減り、家の中の雰囲気も穏やかだった。
ところが、4月に入ってから急に「中学受験チャレンジしてみたいから塾に行きたい」と言い始めた。
息子のその言葉を聞いて、正直嬉しさ半分戸惑い半分の自分がいた。
毎日宿題があるよ?本を読む時間が減るかもしれないよ?など色々聞いてみたがやってみたいと言う。
ダメだったら撤退のつもりでとりあえず入塾させてあげても良いのか、4月は学校の宿題と最低限の家庭学習(計算・漢字)を復活して継続できたら入塾するなど条件を作って慎重に様子を見た方が良いのか。
以下、有料会員様向けの全編動画です。