地方在住女子。
塾での個人補講について。
娘の理算担当の先生(50歳前半の男性)は非常に熱心で、通常授業の他にもたくさんの補講をしてくださる。
複数人のこともあれば1対1のこともあったが、最近では個人の実力に差があるとのことで、1対1での補講が増えてきた。
オンライン授業では理算の指導は難しいとのことで、週末に1対1で補講していただいている。
実際直接指導していただくことで娘の理算への理解もでき、成績も少しずつ伸びており、本人も手応えを感じている。
ずっとこのまま指導していただこうと思っていたが、先日四谷大塚の盗撮や掲示板投稿の事件の報道を見て、非常に心配になってきた。
娘の指導は授業後に行われており、他の先生は数名残っていることもあれば、全く不在になることもある。
教室の入口は開けっぱなしで、教室の中は塾の外(大通りに面しています)からも見える状態。
担当の先生には非常に感謝しており信頼しているが、塾で報道のようなことがあるとは全く想像していなかったため困惑している。
塾の先生に「このような報道があり心配」と話した方がいいのか、他の女性の先生にコッソリ相談すればいいのか。
娘にはやんわりと「先生が嫌な態度とかしたり、嫌な気持ちになったら言ってね」と聞いているが、そういうことは現状ではないよう。
8月18日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日はその3をお届けします。
7個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇6個目 早実日特に入れなかった場合の志望校対策
「掲示板72」
日能研 Mクラス 女子。
後期日特について。
娘は、早稲田実業の日特に入ることを志望しているが、6年前期は、偏差値が 2ポイント程度足りなかった。
娘は、早実日特に入れなくても、早実は、受験する気概でいる。
9月に日特に入れなくても、10月、11月には入れるようにねらっている。
早実日特に入れなかった場合、家庭教師や個別指導で、志望校合格に向けての学習等、取り組んだ方がよいのか?
または、日能研の合格力完成日特に行った方がよいのか?
〇7個目 塾の男性講師に不安が募ってきた
「掲示板73」
地方在住女子。
塾での個人補講について。
娘の理算担当の先生(50歳前半の男性)は非常に熱心で、通常授業の他にもたくさんの補講をしてくださる。
複数人のこともあれば1対1のこともあったが、最近では個人の実力に差があるとのことで、1対1での補講が増えてきた。
オンライン授業では理算の指導は難しいとのことで、週末に1対1で補講していただいている。
実際直接指導していただくことで娘の理算への理解もでき、成績も少しずつ伸びており、本人も手応えを感じている。
ずっとこのまま指導していただこうと思っていたが、先日四谷大塚の盗撮や掲示板投稿の事件の報道を見て、非常に心配になってきた。
娘の指導は授業後に行われており、他の先生は数名残っていることもあれば、全く不在になることもある。
教室の入口は開けっぱなしで、教室の中は塾の外(大通りに面しています)からも見える状態。
担当の先生には非常に感謝しており信頼しているが、塾で報道のようなことがあるとは全く想像していなかったため困惑している。
塾の先生に「このような報道があり心配」と話した方がいいのか、他の女性の先生にコッソリ相談すればいいのか。
娘にはやんわりと「先生が嫌な態度とかしたり、嫌な気持ちになったら言ってね」と聞いているが、そういうことは現状ではないよう。
〇8個目 均等配点継続か変更か
「掲示板74」
サピックス女子。
α上位~中位クラス。
算数と国語はS偏差値60前半、社会と理科は50前半(4科58前後)。
もともと勉強時間が少なく、家庭学習は算数がメイン。国語はほとんどやっていないが、サピックスの授業と普段の読書量のおかげか、成績はキープできている。
社会と理科は、暗記が苦手なのと、勉強時間の少なさから、なかなか成績アップにつながらない。
女子学院を志望していたが、この状況では、均等配点の学校は難しいのではないかと思っている。
・コアプラスなどのいわゆる1問1答はできるが、マンスリーやSOでは点が取れず、どのように学習するのがいいか
・社会と理科について、あと半年でどのくらい伸ばせるのか(まだ間に合うのか)
・志望校を均等配点ではない学校に変更した方がいいのか
以下、有料会員様向けの全編動画です。