新小4女子、今年の2月から神奈川の小規模塾に通っています。
娘は資質なし×努力できるコツコツタイプで、計算などはできるのですが文章題や少し応用が入ると途端に問題が解けません。
先日は図形の角度を求める問題でしたが、二等辺三角形と正三角形の特徴からどこが同じ角度か、と聞いても頭をかしげるばかり。
三角形の内角の和が180度ということもあやふやで、そこから?という感じでした。
計算して答えたのが70度だが図形の見た目は15度くらい、ということもあり数字の感覚も弱いなと感じています。
正直個別指導などに外注したいのですが、本人は個別指導や家庭教師は嫌だ、母親に見てほしいと言っており、たとえ外注してもゼロにはならないので私が関わらないとと覚悟はしています。
今年SAPIXに通い中学受験を終えた兄は、資質あり×努力できない興味なしタイプで、机に向かわせるのは大変でしたが、勉強の指導はしやすく少し誘導のヒントをあげるとすんなり理解して、難しいと思うポイントも似ていたので正直伴走に苦痛はありませんでした。
勉強が苦手な子に指導する際のコツやこの後娘とどうかかわっていけばいいかについてご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
3月12日に「4年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・上野・高橋がお答えしました。
2個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇1個目 親のサポートについて
新4年男子、サピ通塾中です。
授業が始まって、3週間経ちますが、楽しそうに通塾しており、逆に不安になっております。
小学校入学当初から現在も、学校はつまらないままで、サピも小3まではつまらなかったそうですが、新小4クラスからは楽しいらしく、帰ってその日に直しをしたり意欲的に取り組んでます。
プリントも自分でせっせとファイリングしてます。
面倒くさいが口癖だったのに、あまりの変わり様に困惑しております。
大規模校舎下位クラスなので、サポートが必要と思うのですが、親から干渉して欲しくないようです。
本人曰く、個別に行きたいと言う事もあり、本人の性格上、小規模校舎の方が向いていると思うのですが、徒歩5分くらい校舎に通塾しており、悩ましいです。
このままノータッチはまずいと思うのですが、どのように対応したらいいでしょうか?
今は基礎トレの丸つけしかしていません。
〇2個目 勉強が苦手な子に指導する際のコツについて
新小4女子、今年の2月から神奈川の小規模塾に通っています。
娘は資質なし×努力できるコツコツタイプで、計算などはできるのですが文章題や少し応用が入ると途端に問題が解けません。
先日は図形の角度を求める問題でしたが、二等辺三角形と正三角形の特徴からどこが同じ角度か、と聞いても頭をかしげるばかり。
三角形の内角の和が180度ということもあやふやで、そこから?という感じでした。
計算して答えたのが70度だが図形の見た目は15度くらい、ということもあり数字の感覚も弱いなと感じています。
正直個別指導などに外注したいのですが、本人は個別指導や家庭教師は嫌だ、母親に見てほしいと言っており、たとえ外注してもゼロにはならないので私が関わらないとと覚悟はしています。
今年SAPIXに通い中学受験を終えた兄は、資質あり×努力できない興味なしタイプで、机に向かわせるのは大変でしたが、勉強の指導はしやすく少し誘導のヒントをあげるとすんなり理解して、難しいと思うポイントも似ていたので正直伴走に苦痛はありませんでした。
勉強が苦手な子に指導する際のコツやこの後娘とどうかかわっていけばいいかについてご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
以下、有料会員様向けの全編動画です。