地方から首都圏の男子校を目指しております。
志望校は神奈川御三家です。
本日ご相談したいのは六年時の家庭での勉強時間です。
中学受験が非常に少ない地域の為、本人受験したい気持ちはあるものの、あまり受験学年であるという事がピンと来ていない様子です。
学校で受験する子がほぼおらず、塾も首都圏を受験する子は限られており、まだ大分のんびりしています。
親としては六年だからもう少し頑張って欲しいかなと思いますが、勉強時間を増やす事を嫌がります。
授業の復習などはやりますが、五年時と同じ様に週テストのための勉強が終わればそれで良いでしょ、と本人にはいつも言われます。
国語など苦手科目もあり、理社など大分忘れていてやるべき事は沢山あるのですが...
平日も友達を連れてきてゲームをしたり、友達が来なくても塾の前までYouTubeやゲームなどやりたがります。
勉強を始めても中々集中できず弟と話しながらリビングで勉強(自室は面倒くさがり行きません)休日もとぎれとぎれに勉強するので多くても3時間くらいかと思います。
私も周りの様子がわからないのでネットやXなどで他の方の勉強時間をみると、まとまった休憩はとらない方、ゲームは封印、休日は長時間...とあるので皆さんそのくらいされていると思うと親だけが焦りがあります。
これまでも成績が少し上がると安心して中々勉強に身が入らず、成績が下がって初めて焦るの繰り返しでした。
今はちょうど成績が少し上がったタイミングで慢心している部分もあるかと思います。
私からは「あなたと同じ志望校の子はもっとやっていると思うよ」と話しますが中々イメージが掴みづらいようです。
先日富田先生のカウンセリングを受けた際、先生から受けたアドバイスは素直に聞いてます(お勧めの問題集も取り組み、後期SS参加へも前向きです)。
私の言葉は響かないかも知れませんが、先生方から首都圏の受験生の勉強の取り組み方のお話しを聞けば、少し自覚が芽生えるかも知れません。
首都圏の息子と同じくらいの志望校のお子さん方が六年の今の時期どれくらい、そしてどの様に家庭学習をされているか教えていただけると助かります。
3月14日に「新6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・金子がお答えしました。
本日はその1をお届けします。
1個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇1個目 六年時の家庭学習時間
六年男子 四谷準拠 Sクラス
地方から首都圏の男子校を目指しております。
志望校は神奈川御三家です。
本日ご相談したいのは六年時の家庭での勉強時間です。
中学受験が非常に少ない地域の為、本人受験したい気持ちはあるものの、あまり受験学年であるという事がピンと来ていない様子です。
学校で受験する子がほぼおらず、塾も首都圏を受験する子は限られており、まだ大分のんびりしています。
親としては六年だからもう少し頑張って欲しいかなと思いますが、勉強時間を増やす事を嫌がります。
授業の復習などはやりますが、五年時と同じ様に週テストのための勉強が終わればそれで良いでしょ、と本人にはいつも言われます。
国語など苦手科目もあり、理社など大分忘れていてやるべき事は沢山あるのですが...
平日も友達を連れてきてゲームをしたり、友達が来なくても塾の前までYouTubeやゲームなどやりたがります。
勉強を始めても中々集中できず弟と話しながらリビングで勉強(自室は面倒くさがり行きません)休日もとぎれとぎれに勉強するので多くても3時間くらいかと思います。
私も周りの様子がわからないのでネットやXなどで他の方の勉強時間をみると、まとまった休憩はとらない方、ゲームは封印、休日は長時間...とあるので皆さんそのくらいされていると思うと親だけが焦りがあります。
これまでも成績が少し上がると安心して中々勉強に身が入らず、成績が下がって初めて焦るの繰り返しでした。
今はちょうど成績が少し上がったタイミングで慢心している部分もあるかと思います。
私からは「あなたと同じ志望校の子はもっとやっていると思うよ」と話しますが中々イメージが掴みづらいようです。
先日富田先生のカウンセリングを受けた際、先生から受けたアドバイスは素直に聞いてます(お勧めの問題集も取り組み、後期SS参加へも前向きです)。
私の言葉は響かないかも知れませんが、先生方から首都圏の受験生の勉強の取り組み方のお話しを聞けば、少し自覚が芽生えるかも知れません。
首都圏の息子と同じくらいの志望校のお子さん方が六年の今の時期どれくらい、そしてどの様に家庭学習をされているか教えていただけると助かります。
〇2個目 サピ春期、GS特訓について
新小6、男、早稲アカエクシブ、SS1~2、偏差値60~63
本日ご相談したいのは、サピックスの春期講習、GS特訓についてです。
先日、サピックスの3月組分けテストを急遽申し込み、受験しました。
偏差値は、4科目55(算数61、国語48、理科53、社会48)で、
本人の感想は「算数はあと3問とれたつもりだった。国語がこんなに悪いとは思っていなかった。理科、社会、特に社会が、普段の早稲アカのテストと傾向がちがっていて難しかった」というものでした。
確かに、算数で落としていた3問は正答率の比較的高い問題だったのと、国語は語彙、漢字で結構失点していました。
来月4月も受験予定にしています。
早稲アカは好きで、サピへの転塾は考えていないと本人は受験前は強硬だったものの、3月テストの際に、サピの校舎で学校の友達とたくさん会い、アウェイ感がなかったのと、特に社会のレベル感を感じて、春期講習、GS特訓、どちらか受けてみてもいいかな、と本人が言い始めました。
場所的に、早稲アカよりサピの方が近いため、体力的には特に6年になったら近い方が良いのでは、と以前から、私は、考えてはいたのですが、本人の意思を尊重するのが一番良いとは思っております。
サピへの転塾が確実でない場合には、カリキュラムを考え、春期は早稲アカを受講した方がよいでしょうか。
また、3月サピの偏差値が良くないため、GS特訓に参加するより、ゴールデンウイーク中に、基礎固めをした方がよいでしょうか。
以下、有料会員様向けの全編動画です。