サピックス小6女子、志望校は東邦大東邦です。
12/1からの推薦入試からチャレンジしようと考えています。
夏休み期間と9月以降の志望校へ向けた学習についてご相談させてください。
5年までは算理国社の順での成績でしたが、いまは理科が安定し、力学・化学の計算を必要とする分野はおおむね基礎は定着したように思います。
今後の志望校を見据えた理科についてサピックスの先生にお伺いしたところ、土特のyプリントをいつでも演習できるように保管しておいてください、というアドバイスでした。
難易度は高めとのことで9月以降に取り組んでよいのか、これは8月末の成績次第でしょうか?
また、算数の速さ単元でダイヤグラムを使う解き方がすっぽり抜けてしまっていました。
先生によってダイヤグラムを使う使わないが異なるようで、この先を考えると夏に改めて定着させておいたほうがよろしいでしょうか?
国語はできるときとできないときの偏差値幅が20くらいあり、試験中は抜き出し問題を避ける傾向にあります。
解き直しで時間を取ってみてもなかなか正解には至らないので学習の仕方を知りたいです。
7月16日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・金子がお答えしました。
本日はその4をお届けします。
9個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇8個目 SS特訓について
地方在住、四谷準拠塾男子。
5月のオンライン相談会の後、SS特訓に参加する事にしました。
本人から希望で、当初は対策の難しい栄光コースに入るつもりで申し込みましたが、大船、横浜など幾つかの校舎問い合わせましたが栄光対策は土特で取り扱う為SSでは開校しないとのお話でした。
これまで本人浅野熱望でしたが、最近四谷合不合での偏差70を超えた事をきっかけに他の学校も気になり出した様です。
浅野は希望する部活動の雰囲気が良い事、我が家から通いやすい事、自分の実力で届きやすい事が本人熱望の理由でしたが、少し偏差値が上がった事で他の学校も自分にも手が届くかも、と思い始めた様です。
地方で塾からの学校情報もなく周囲から学校の評判を聞く機会もなく、正直本人も選ぶ基準がわからない様です。
通いやすさで神奈川の聖光、栄光、浅野の選択肢になりますが、3校とも学校行事行事には複数回参加し本人それぞれいい印象をもっています。
親から見た時栄光が1番向いていそうに思いますが、少し自宅から時間がかかるのが毎日の事なので気になっています。
以上の事を踏まえ、入塾予定のサピの先生にSSのクラス選択を相談したところ「単科講座の国語読解、算数解法力、SSのコースは開成などの上位校講座をとると重すぎて共倒れになる可能性があるので、浅野逗開鎌倉コースでしっかりと得点力をあげていくのが良いのではないか」とお薦めいただきました。
四谷の偏差値は国語が奇跡的によく4科で70越えましたが、サピの6月末の組分けテストでは算63、国43、理67、社53の4科59なのでお薦めが1番良い選択なのかと思います。
ただ本人が聖光、栄光に目を向け始めているので、元々その対策のためサピを考えたのでその選択で本当に良いのかなと少しの不安があります。
ただサピの先生も、もし本人の志望校がはっきりしたら相談に乗ってくださる(SSコースの変更)や、栄光、聖光の対策は現在の塾でフォローしてもらっても良いですね、と言ってくださいました。
自宅で1人で頑張るより、沢山の子と頑張りたい、と本人が言っているためSSは参加の予定でいますが、この進め方について先生方が何かお気づきの点、アドバイスなどありましたら教えていただけたら助かります。
〇9個目 志望校へ向けた学習について
サピックス小6女子、志望校は東邦大東邦です。
12/1からの推薦入試からチャレンジしようと考えています。
夏休み期間と9月以降の志望校へ向けた学習についてご相談させてください。
5年までは算理国社の順での成績でしたが、いまは理科が安定し、力学・化学の計算を必要とする分野はおおむね基礎は定着したように思います。
今後の志望校を見据えた理科についてサピックスの先生にお伺いしたところ、土特のyプリントをいつでも演習できるように保管しておいてください、というアドバイスでした。
難易度は高めとのことで9月以降に取り組んでよいのか、これは8月末の成績次第でしょうか?
また、算数の速さ単元でダイヤグラムを使う解き方がすっぽり抜けてしまっていました。
先生によってダイヤグラムを使う使わないが異なるようで、この先を考えると夏に改めて定着させておいたほうがよろしいでしょうか?
国語はできるときとできないときの偏差値幅が20くらいあり、試験中は抜き出し問題を避ける傾向にあります。
解き直しで時間を取ってみてもなかなか正解には至らないので学習の仕方を知りたいです。
以下、有料会員様向けの全編動画です。