6年生相談会「記述式問題の書き方」

各科目の記述式問題の書き方と、算数の空間図形の取り組み方
小6男子ママ

志望校は、ドルトン、三田国際、サレジアン国際世田谷です。

1.どの学校も、各科目、記述をさせる問題があります。
特に、算数では、「なぜ、そのように考えたかを、図や自分の言葉で表現し、伝えるようにしてください」と言われています。
本人にそれを伝え、家庭学習時も、たとえば「出る順」の思考問題や、適性検査問題集の問題を解くときに意識させてるのですが、「採点者にちゃんと伝えよう」という意識がなく、省略が多く「こんなの自明でしょ」「わかるでしょ」という発言が多く飛び出します。
また、「読めない回答は点がもらえないよ」ということも伝えてるのですが、過去問実施時に家庭教師の先生方からも「字が雑だったり薄い」と指摘を受けています。
一行題をスピーディーに解くのに慣れすぎてるところもあるのかもしれませんが、記述型の解答で「読めないので×」を避けるために、本人の行動を転換させるために、何をすればよいかのアドバイス、あるいは、本人向けの声掛けをお願いできませんでしょうか。

2.ドルトンの入試体験会に行ったところ、「トイレットペーパーの芯を切り開くと、どんな平面図形になるか、面積は?」というような、空間図形で独特の問題の出題がありました。
学校側のアドバイスは「身の回りの立体を、描いたり、イメージしたり、回転したりして親しんでください」というものでしたが、なかなか具体的に何をやればよいか、アクションにつなげられてません。
「描く」という部分に着目して、「立体図形が得意になる点描写」の本を、遊び感覚でやったりしていますが、何か有効な手段があれば、アドバイスいただけますと幸いです。

 

12月11日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・金子がお答えしました。
本日はその1をお届けします。

1個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

 

〇1個目 各科目の記述式問題の書き方と、算数の空間図形

志望校は、ドルトン、三田国際、サレジアン国際世田谷です。

1.どの学校も、各科目、記述をさせる問題があります。
特に、算数では、「なぜ、そのように考えたかを、図や自分の言葉で表現し、伝えるようにしてください」と言われています。
本人にそれを伝え、家庭学習時も、たとえば「出る順」の思考問題や、適性検査問題集の問題を解くときに意識させてるのですが、「採点者にちゃんと伝えよう」という意識がなく、省略が多く「こんなの自明でしょ」「わかるでしょ」という発言が多く飛び出します。
また、「読めない回答は点がもらえないよ」ということも伝えてるのですが、過去問実施時に家庭教師の先生方からも「字が雑だったり薄い」と指摘を受けています。
一行題をスピーディーに解くのに慣れすぎてるところもあるのかもしれませんが、記述型の解答で「読めないので×」を避けるために、本人の行動を転換させるために、何をすればよいかのアドバイス、あるいは、本人向けの声掛けをお願いできませんでしょうか。

2.ドルトンの入試体験会に行ったところ、「トイレットペーパーの芯を切り開くと、どんな平面図形になるか、面積は?」というような、空間図形で独特の問題の出題がありました。
学校側のアドバイスは「身の回りの立体を、描いたり、イメージしたり、回転したりして親しんでください」というものでしたが、なかなか具体的に何をやればよいか、アクションにつなげられてません。
「描く」という部分に着目して、「立体図形が得意になる点描写」の本を、遊び感覚でやったりしていますが、何か有効な手段があれば、アドバイスいただけますと幸いです。

 

〇2個目 二科目受験の判断時期

これまで四科目で勉強を進めてきましたが、社会の成績が伸びません。
暗記すべき知識が入っていない状況です。
志望校はいずれも二科目受験が選択できること、算数と国語の成績も下降気味で、安全校と考えていた学校も安全ではない可能性が出てきたこと、学習体力もないことから、二科目受験に切り替えたほうが良いのではないかと考えています。
塾は個別指導のため、二科目に切り替えれば、算数と国語の授業時間が増えることになります。
二科目受験への切り替えを決断する時期、その際の注意点などありましたら、教えていただけるとありがたいです。

 

〇3個目 このまま4教科でいくか3教科でいくか

反抗期の六年双子がおります。
関西在住で志望校はN偏差値45です。
3教科(国語120算数120理科80)✖️1.25か四教科(国語120算数120理科80社会80)のどちらかいい方を選んで貰えます。
正直、社会と理科は穴だらけでここは社会をやめて、理科に集中しようと思っています。
この場合、メモチェを何回も繰り返して理科を伸ばそうと思っているのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

 

〇4個目 農大一中の算数と理科

娘の第一志望は農大一中です。
算数が苦手な為、2/1受験を予定しています。
現在は2/1PMの過去問を中心に行なっています。

①算数の合格者平均が高く、どこまで解き直しをすべきなのかがわかりません。
悩ましいのが1回目で解けなくとも解き直せば出来たり、手も足も出ない問題が余りないということです。
また大問3以外は併願校(田園調布、女学館)対策にもなっている様に感じている為余計に取捨選択が出来ません。

②2/4の理科は7〜8割取れるのですが、2/1の理科が3〜4割と驚くほど取れません。
今年から行われる2/1午前入試の理科は昨年までの2/1PMと同傾向とのこと。
ぱっと見、見たことがない問題が多く感じられどんなテキストで対策すれば良いのかわからず困っています。
日能研の公開模試を解き直すのは有効でしょうか。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です