国語相談会「音読の進め方」

国語苦手男子の、音読の進め方は?
小5男子ママ

都内5年男子です。 
国語の成績は育成テストだと
 全国平均点 -10点
 クラス平均 -20点 程度です。

普段から本は全く読んでくれず、抜き出しが苦手、記述は書くが的が外れることもしばしば、問題の読み間違えも多いです。
語彙力なく語句の漫画も受け入れてくれず…
となりにカテキョは2冊購入済み、夏休みにできたら手をつけたいと思っています。

現在、国語の偏差値が足を引っ張っており、かよこ先生おすすめの音読を塾テキストやテストの文章で週2回ほどやってます。
しかし、読み間違え、同じ行を2度読み、行飛ばしがあり、またスピードも遅いです。
都度指摘すると親子喧嘩になってしまう状況。

音読はどう進めていくとよいでしょうか?
継続すれば自然と上手くなり、スピード上げて読めるようになるのでしょうか?
それとも何かコツや気をつけるポイントありますか?
同じ文章を何度も継続してある程度スラスラ読めるようになったら別の文章へ進む等、何かうまく導く工夫、あるのでしょうか?

 

4月24日に「国語相談会」で皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・金子がお答えしました。
本日はその2をお届けします。

5個目の質問の答えの一部は、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇4個目 語彙の勉強法について

小5男子関西私立大学付属校志望(日能研R4偏差48)、小4からプロ家庭教師に教えていただいております。
以前きょうこ先生のvoicyで、あさみ先生おすすめと紹介されていた成美堂出版のことば大百科を息子に読ませたところ、少女マンガのように読めるところに見事ハマり、その後慣用句・四字熟語大百科も追加購入。
3冊とも繰り返し自主的に読み、日常生活でも自然と難しい言葉を入れて話すことが増えました。
本人の希望でことわざ大百科も新たに読み始めています。

3月に家庭教師から語彙(慣用句、四字熟語など)を約2000語、毎日親子でクイズ形式で取り組み、小6までに旺文社の『でる順過去問漢字&ことわざ・語句・文法』の2冊を解き終わってほしいと指導されました。
早い子だと小4終わりですでに覚えている子もいるとのこと。
ことわざ大百科を除く先述の3冊を使い、1日あたり約4〜6ページ分で割り振ると1周するのに約7ヶ月かかります。
1日あたりの量は他の勉強量(主に受験科目の国算)や息子の学習体力を考慮して出しました。

現在はその日覚える語彙のページをストーリーごと音読→語彙を漢字ノートに1回記入→寝る前にその日の範囲を私が口頭で質問&息子が解答→週末に1週間分を口頭で質問&解答というやり方で進めています。
春休み、夏休みに少し範囲を増やせば1周分の期間は短縮できると思い、春休みは倍のペースで取り組み、少しずつ覚えられているように思います。
課題にはきちんと真面目に取り組んでおり、読書も大好きで、活字慣れのために朝日小学生新聞の購読も始めました。
語彙を習得するためにはこの取り組み方を続けてよいのでしょうか。
他によい方法がありましたら教えていただけますと幸いです。

小5&6年の漢字がまだ未修ですが、『でる順』に取り組み始めるタイミングは、語彙の学習が一通り終わり小6までの漢字を一通り覚えてからがよいのでしょうか。
それとも小5、6年の漢字習得と同時進行で取り組んでもよいのでしょうか。

 

〇5個目 国語苦手男子、音読の進め方

都内5年男子です。 
国語の成績は育成テストだと
 全国平均点 -10点
 クラス平均 -20点 程度です。

普段から本は全く読んでくれず、抜き出しが苦手、記述は書くが的が外れることもしばしば、問題の読み間違えも多いです。
語彙力なく語句の漫画も受け入れてくれず…
となりにカテキョは2冊購入済み、夏休みにできたら手をつけたいと思っています。

現在、国語の偏差値が足を引っ張っており、かよこ先生おすすめの音読を塾テキストやテストの文章で週2回ほどやってます。
しかし、読み間違え、同じ行を2度読み、行飛ばしがあり、またスピードも遅いです。
都度指摘すると親子喧嘩になってしまう状況。

音読はどう進めていくとよいでしょうか?
継続すれば自然と上手くなり、スピード上げて読めるようになるのでしょうか?
それとも何かコツや気をつけるポイントありますか?
同じ文章を何度も継続してある程度スラスラ読めるようになったら別の文章へ進む等、何かうまく導く工夫、あるのでしょうか?

 

以下、有料会員様向けの全編動画です