低学年相談会「テストの時間配分」

テストの時間配分を今から教えて良いか?
小3女子ママ

3年サピックス女子。
算数のテスト(マンスリーや組み分け)を受ける際の時間配分について。
わが子は、前半の計算問題や基礎的な問題はササっと済ませ、後半の思考力問題に制限時間いっぱい取り組んでいる。
でも、最終問題などは正解にたどり着けないことが多く、前半パートでも1-2問ケアレスミスがある状況。
全30分のテストのうち、最後の5分くらいは前半の見直しに使ってほしいなと思うが、今からそのような時間配分を教えてもいいのか。

 

5月11日に「低学年の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・金子・青山がお答えしました。

3個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇1個目 低学年は音読のみで良いか?

「掲示板14」

3男子。
学校生活や日常生活に支障をきたすくらい本の虫。
朝小新聞の一説や好きな本のページを毎日音読している。
家庭学習の一部として新聞や読解問題の文章を読んでいるが、低学年のうちは読解問題の設問は解かなくても良いか?
音読は嫌がらずにやりますが、設問は解くのを嫌がる。

 

〇2個目 名古屋に転勤の可能性

「掲示板15」

3男子。
関東在住で新小42月から入塾を検討している。
近所に早稲アカ、四谷大塚、日能研、小規模塾があり、成長がゆっくりな子なので、手厚く見てくれそうな小規模塾もありかなぁと漠然と考えていたが、今年の夏頃から名古屋に転勤の可能性が出てきた。
転勤になった場合の予定期間は23年なので、小6の夏に関東に戻ってくる予定。
6で名古屋関東への転塾を視野に入れた場合、全国展開している大手塾に入塾した方が、カリキュラム上負担は少ないのか。
名古屋と関東で違いの少ない塾を教えて欲しい。

 

〇3個目 テストの時間配分について

「掲示板16」

3年サピックス女子。
算数のテスト(マンスリーや組み分け)を受ける際の時間配分について。
わが子は、前半の計算問題や基礎的な問題はササっと済ませ、後半の思考力問題に制限時間いっぱい取り組んでいる。
でも、最終問題などは正解にたどり着けないことが多く、前半パートでも1-2問ケアレスミスがある状況。
全30分のテストのうち、最後の5分くらいは前半の見直しに使ってほしいなと思うが、今からそのような時間配分を教えてもいいのか。

 

〇4個目 転塾のリスク

「掲示板17」

小二の女の子。
通塾は四年生からしたいと考え、低学年からの入塾はしなかった。
娘はSAPIX希望。
友だちの間でSAPIXのアルファがどうなどと話題になっており、自分もそういう環境で頑張りたいとのこと。
キャンセル待ちはしているが、もし四年生でも順番が回ってこなかった場合、他の塾でスタートすることになる。
途中から塾を変更する場合、進度の関係で困ったり上手くいかなかったりすることはあるのか。
大手塾はどこも同じようなスピード感で進んでいるのか。

 

〇5個目 低学年からテストの練習をする方が良いのか

「当日質問」

関西在住。
最近1年生から色々な塾で最高レベル特訓や灘特訓などの講座がある。
通塾は34年生からと考えていたが、低学年から通塾して公開テストや復習テストなどの練習をした方が良いのか。
実際1年生で上位の子は高学年でも上位の子が多いイメージで、下位から上位に上がるのは難しいと感じる。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です