6年生相談会「第3志望の過去問が取れない」

第3志望の過去問が、傾向が違って取れない
小6女子ママ

東京の女子中堅校を目指している。
首都模試偏差値53
第1志望は昨年もっとも倍率を増やしたと言われているJ女子校、今年もますます倍率が上がりそうで恐ろしい。
第2志望は安全校。
そして、問題が第3志望の学校。母の一目惚れの学校で、娘も自由な校風が気にいっている。
偏差値的に安心していたが、いざ過去問を開いたらビックリ、算数が第1志望校より難しい。
入試体験会に勉強せずに行ったら散々な結果だった。
第1、第2とは傾向が違った。
同時にやった国語は7割はとれていたようで、偏差値が高くないということは、2科、4科の合計点がとれれば良いということかと思っている。
毎日頑張っている娘に傾向が違う算数をやらせるのは酷なものか、第3志望校を変えようか悩んでいる。

 

11月15日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日はその2をお届けします。

4個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇4個目 第3志望の過去問が取れない

「掲示板96」

東京の女子中堅校を目指している。
首都模試偏差値53
第1志望は昨年もっとも倍率を増やしたと言われているJ女子校、今年もますます倍率が上がりそうで恐ろしい。
第2志望は安全校。
そして、問題が第3志望の学校。母の一目惚れの学校で、娘も自由な校風が気にいっている。
偏差値的に安心していたが、いざ過去問を開いたらビックリ、算数が第1志望校より難しい。
入試体験会に勉強せずに行ったら散々な結果だった。
第1、第2とは傾向が違った。
同時にやった国語は7割はとれていたようで、偏差値が高くないということは、2科、4科の合計点がとれれば良いということかと思っている。
毎日頑張っている娘に傾向が違う算数をやらせるのは酷なものか、第3志望校を変えようか悩んでいる。

 

〇5個目 国語で点数が取れない

「掲示板98」

早稲アカBの女子。
志望校は浦和明の星、淑徳与野、開智。
10月の四谷大塚の合格判定テストは偏差値68で、10月のサピックスの第2SOは偏差値39と、国語は乱高下が激しい。
ZOOMメイトにも参加し、先生の質問にも答え、一見理解しているように思うが、テストでは生かされていないように感じる。
知識と漢字は毎日取り組み、以前は10点以上の失点していたが、今は数点の失点になった。

四谷大塚のテストでは毎回記述はほぼ満点、サピックスの第2SOでは0点のところもあった。
今まではどの志望校も国語は受験者平均あるいは合格者平均を上回っていましたが、10月の合不合を境に取れなくなってきた。
娘は、文章や、与えられたデータを熟読していない、なんとなく答えっぽいものを選択してしまっている。
入試まで2カ月ちょっとと思うと、娘も焦り始めた。

 

〇6個目 中規模塾の内容で大丈夫か

「掲示板99」

神奈川県の中規模塾に通う男子。
塾はアットホームで、かつ授業も面白いく、小4から楽しく通っており、勉強の楽しさも触れられているようで、親としては安心して通わせることができていた。
大手塾に通っていた3つ上の兄の中学受験で少々疲弊したこともあり、このままやって、ご縁がある学校に行ければいい、というスタンスで親としても考えていた。
秋から、塾で過去問演習が始まり、とりあえず行きたい学校でいいということなので、トップ校である、麻布、栄光、浅野を入れて過去問を9月より週1回解き始めている。
今まで2回りして、まだ合格最低点には届かないが、あと1020点のところにいる。
初めて10月にサピックスオープンを受けたところ全科で偏差値55だった。
親から見れば、トップ校が手の届く範囲にいるかと思えるようなり、今まで「無欲」だったところに欲が出てきて、今後の対策について途端に不安になってきた。
このまま、塾にお任せで大丈夫か?
もしくは、塾や学校を休ませて、学校に特化した教科別の対策塾などの追加も検討するべきか?

 

以下、有料会員様向けの全編動画です