5年生相談会「国語の記述採点」

親が国語の記述採点をする時に、気を付けることは?
小5女子ママ

5女の子、某大手塾に通塾中。
4年生中は国語の先生の記述の採点がとても細かく厳しく、親の出る幕なし状態でとてもよく見ていただいたお陰で宿題以外をやらなくても国語が得点源として安定した成績が取れていた。
しかし、5年生になってから国語の先生が交代してしまい、記述の採点を全くしない、宿題を出しても白紙で返却する先生に代わった。
丸だけつけてくれる時もある。
よって諦めて今後は私が記述を見ることにした。

素人である親が採点する上で、つい厳しく採点しすぎてしまったり、逆に甘すぎてしまったり、キーワードが入っていればオッケーなのか、どの程度文が崩れていてもいいのかわからない。
志望校は千葉県最難関共学校で国語が難しいようなのできちんとやっていきたい。
4年時の国語の組分け平均偏差値は68くらい。

 

3月28日に「5年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日は前半をお届けします。

1個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇1個目 国語の記述採点で気を付ける事

「掲示板6」

5女の子、某大手塾に通塾中。
4年生中は国語の先生の記述の採点がとても細かく厳しく、親の出る幕なし状態でとてもよく見ていただいたお陰で宿題以外をやらなくても国語が得点源として安定した成績が取れていた。
しかし、5年生になってから国語の先生が交代してしまい、記述の採点を全くしない、宿題を出しても白紙で返却する先生に代わった。
丸だけつけてくれる時もある。
よって諦めて今後は私が記述を見ることにした。

素人である親が採点する上で、つい厳しく採点しすぎてしまったり、逆に甘すぎてしまったり、キーワードが入っていればオッケーなのか、どの程度文が崩れていてもいいのかわからない。
志望校は千葉県最難関共学校で国語が難しいようなのできちんとやっていきたい。
4年時の国語の組分け平均偏差値は68くらい。

 

〇2個目 家庭教師にすべてお任せの現状維持で良いのか

「掲示板7/8」

週1回の家庭教師は続いており、結構真剣で、苦しそうではなさそう。
一方で、ご褒美(ゲームソフト)目当てに1月に日能研の無料テストを受け、結果はそこそこよかった。
しかしそれを家庭教師に話したところ、「やり直しをしてみよう」となり、3月の無料テストは「やりなおしをしなければならないなら受けない」と言っている。
やりなおしはしなくてよいから受けた方がよいのか。
それともそれなら受ける意味がないのか。
本人は、家庭教師の授業は楽しみにしているが、中学受験については「今のところしない」「学校は見に行ってもよい」などと保留?の態度。
今後どうなるか分かりませんが、その辺のことも家庭教師の先生に任せようと思う。
親としてはこんな感じでいいのか。

 

〇3個目 家庭での勉強の進め方はこれで良いのか

「掲示板9」

地方で日能研から四谷準拠塾への転塾と、偏差値10ポイント以上下がった事について相談させていただき、今の塾(四谷準拠)を継続とする事となった。
先日あった51回目の組分け前までは親子で家庭学習をかなり頑張った結果、偏差値も前回より10以上上げて、日能研の頃の偏差値よりも少し伸ばせた。
予シリと演習問題集を全て出来る様になる事を目標にしているが、実践問題などは塾で解法を習ってない物も出てきたりするため、家庭学習では毎度分からない所をかなり時間かけて親子で解説読みながら苦労して解いている。
塾からのアドバイスは、親は子供の勉強に手を出さない事、難しい事を無理してさせない事(基礎固めのため)、子供からの質問がある場合は受付ます、との事。
子供の塾への質問の仕方なども含め、どう勉強を進めて行くのが良いのか、何かお気づきの事があればアドバイスが欲しい。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です