4年生相談会「範囲のないテストの対策」

範囲のないテストはどのように対策すれば良いか?
小4男子ママ

早稲アカ男子。Bクラスで苦戦している。
漢字や社会は得意ですぐ覚えてしまうほう。
理科は、得意な分野のときはカリキュラムテストでもクラスで1番になったりしたが、一方で平均以下のこともある。
算数もテストによって偏差値60から悪い時はたまに、平均以下をとってくる場合もあり、安定しない。
カリキュラムテストでは2回に1回ほど表彰状をもらっているが、範囲が広くなる組み分けテストでは、クラス落ちしそうな成績をもらってきた。
原因は色々あるだろうが、範囲がすこし広がる場合の私の勉強のさせ方が悪いような気がする。
テキストと演習問題全部両方終わらせることを目標としていると時間が足りず、組み分け対策の塾のプリントなども消化不良な状況なのでアドバイスが欲しい。

 

7月12日に「4年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・金子・青山がお答えしました。
本日は前半をお届けします。

1個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇1個目 範囲のないテストの対策

「掲示板31」

早稲アカ男子。Bクラスで苦戦している。
漢字や社会は得意ですぐ覚えてしまうほう。
理科は、得意な分野のときはカリキュラムテストでもクラスで1番になったりしたが、一方で平均以下のこともある。
算数もテストによって偏差値60から悪い時はたまに、平均以下をとってくる場合もあり、安定しない。
カリキュラムテストでは2回に1回ほど表彰状をもらっているが、範囲が広くなる組み分けテストでは、クラス落ちしそうな成績をもらってきた。
原因は色々あるだろうが、範囲がすこし広がる場合の私の勉強のさせ方が悪いような気がする。
テキストと演習問題全部両方終わらせることを目標としていると時間が足りず、組み分け対策の塾のプリントなども消化不良な状況なのでアドバイスが欲しい。

 

〇2個目 夏期講習を連日休む場合の注意点

「掲示板32」

サピックス男子。
夏休みに12日の臨海学校があり、その他に息子の希望で、川遊びができる23日のサマースクール・34日のバイオリンの音楽合宿と、息子だけの行事に計10日間を費やす予定。
そこに重なるサピの夏期講習を2日、算数教室を2日休む必要がある。
算数教室は週に一度なので、復習はなんとか追いつけそうだが、サピの夏期講習は連続した二日間を休むため、休んだ部分の勉強の進め方について気をつけるべき点が知りたい。
6年生になると勉強一色にならざるを得ないと思い、今年はできるだけ息子の希望を取り入れたかったことと、私の子離れ訓練とで、上記の行事で計10日間を離れて過ごすことになった。
息子は、ママがいないところでのびのびできるのが楽しみな様子で、帰ってからの復習も頑張る!と張り切っているので、そのやる気を折らないよう、夏期講習の復習をうまく乗り切りたく思っている。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です