6年生相談会「暗記型学習のクセ」

算数で暗記型学習のクセがついている場合は?
小6男子ママ

サピックス男子、栄光学園志望で算数偏差値は43前後。
「算数の一つ一つの問題の解法を全て暗記する学習になっているため、なぜそうなるのか?の根本がわかっていない。
初見問題でどの解法を使えば良いのかわからない状態になっている」と家庭教師から指摘を受けた。

今は前期授業及び夏期講習テキストのデイリーサポートAからC問題のとき直しをしている。
9月からはSSも始まり、学習の優先順位などどうしたら良いのか悩んでいる。
今後の算数の取り組みの優先順位など教えてほしい。
暗記型の学習クセがついている場合、算数の学力向上は難しいのか。

 

9月11日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日はその3をお届けします。

6個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇6個目 算数で暗記型学習のクセがついている

「掲示板83」

サピックス男子、栄光学園志望で算数偏差値は43前後。
「算数の一つ一つの問題の解法を全て暗記する学習になっているため、なぜそうなるのか?の根本がわかっていない。
初見問題でどの解法を使えば良いのかわからない状態になっている」と家庭教師から指摘を受けた。

今は前期授業及び夏期講習テキストのデイリーサポートAからC問題のとき直しをしている。
9月からはSSも始まり、学習の優先順位などどうしたら良いのか悩んでいる。
今後の算数の取り組みの優先順位など教えてほしい。
暗記型の学習クセがついている場合、算数の学力向上は難しいのか。

 

〇7個目 早稲アカの難プロを取るか否か

「掲示板84」

早稲アカ女子、Y偏差58~61。
受験予定の学校は学習院女子、大妻、富士見(算数)等。

早稲アカの難関プログレスを受講するか悩んでいる。

1.受験予定の学校に対して難プロはオーバースペックではないか。
  (難プロのレベル感は洗足、吉祥女子、鷗友などを目指すお子様向けの講座なのでは?)
2.930分~18時の長時間拘束により、過去問や平常授業の宿題がおろそかにならないか。
3.128日まで授業があるが、この時期に志望校別でない集団授業を受ける意味があるのか。

2.の時間に関しては、過去問を学女2回入試分×10年、大妻2回入試分×5年、その他3×2年をやろうとすると、9月から土日ともやらないと間に合わないという部分もある。
以前、富田先生が「後期の難プロや日特は行った方が良い」と他の方にアドバイスされていたので、娘も後期からは行かせようと思っていたのですが、上記の理由によりどうしようか迷っている。

 

〇8個目 国語のタイムマネジメント/家庭教師との相性

「掲示板85」

日能研男子。
志望校に偏差値が大体12ほど足らず、国語と算数の家庭教師を7月からお願いしている。
かなりマイペース男子の為(ADHDグレー)夏期講習はあれもこれも手をつけず、算数中心に家庭学習を進めた。
理社は秋からでも巻き返しが効くと思いボリューム控えめ。
国語は授業の復習を省き(無駄に答えを覚えてしまうタイプのため)志望校対策として記述演習に力を入れた。
語句もコツコツ頑張り、さらに夏休み中のズームメイトにも参加した成果か、夏期講習2の国語の成績は偏差が大体65に。

しかし、夏休み明けの公開模試は算数以外ボロボロで、特に国語は過去最悪の点数。
語句漢字に時間を取られ、記述がほとんど手をつけられず、せっかく頑張ったのにーとモヤモヤしている。
選択肢問題も焦っていたのか間違いだらけ。
タイムマネジメント力はこれからでも鍛えられるか?
いつもタイマーで計測しているが、大体時間には間に合わない。

加えて家庭教師の先生の授業に疑問がある。
先生の質問の意図を読み取るのに時間がかかるのか息子はずーっと考えこんでしまい、時間切れになり先生の解説を息子はただただ聴いているだけの状態。
つい先日は2問解くのに二時間費やしていた。
ちなみにズームメイトではテンポよく授業についていき、あさみ先生のことが大好きで、発言するのも大好き。
焦ってもしょうがないが、ズームメイトで習った手法もテストで生かせておらず、家庭教師の先生との相性が良くないのでは??と悩んでいる。
息子は今の先生で大丈夫とは言っているので様子見な状態。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です