6年生相談会「息子が第二志望を希望」

息子が第二志望を専願受験したいと言い出した
小6男子ママ

関西在住、浜学園通塾中。
第一志望校(兵庫県・白陵/入試日1/13)の受験をやめ、第二志望校(岡山県・岡山白陵/入試日1/5)を専願受験したいと言い出した男子。

不自然なまばたきから首回し・肩回しとチック症状も大きくなってきた、というところまではチャットでお話しした通り。
小学校を3日休ませて、朝は目が覚めるまで寝かせて、息子と初めておしゃれなカフェでランチしてゆっくり過ごしたところ、「第一志望校の過去問が難し過ぎて、合格できたとしても勉強についていける気がしない」ということ、「姉と一緒の学校なら安心だから」ということを話してくれた。
そして「非専願で受験して、合否を見てから、受験を続けるかどうか考える」ということで私と息子の間では話がついた。

発達特性ゆえ、生活リズムや勉強の仕方をかえられないまま関西統一入試日まであと1ヶ月となった。
マスターの宿題も日特の宿題も、これまで通り全部やらねば気の済まない息子。
苦手分野(場合の数、平面図形)をやり直す時間も作れないが、もうこれでよいのか。

 

12月14日に「6年生の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・富田・青山がお答えしました。
本日はその3をお届けします。

10個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇10個目 白陵、岡山白陵について

「掲示板79」

関西在住、浜学園通塾中。
第一志望校(兵庫県・白陵/入試日1/13)の受験をやめ、第二志望校(岡山県・岡山白陵/入試日1/5)を専願受験したいと言い出した男子。

不自然なまばたきから首回し・肩回しとチック症状も大きくなってきた、というところまではチャットでお話しした通り。
小学校を3日休ませて、朝は目が覚めるまで寝かせて、息子と初めておしゃれなカフェでランチしてゆっくり過ごしたところ、「第一志望校の過去問が難し過ぎて、合格できたとしても勉強についていける気がしない」ということ、「姉と一緒の学校なら安心だから」ということを話してくれた。
そして「非専願で受験して、合否を見てから、受験を続けるかどうか考える」ということで私と息子の間では話がついた。

発達特性ゆえ、生活リズムや勉強の仕方をかえられないまま関西統一入試日まであと1ヶ月となった。
マスターの宿題も日特の宿題も、これまで通り全部やらねば気の済まない息子。
苦手分野(場合の数、平面図形)をやり直す時間も作れないが、これでよいのか。

 

〇11個目 模試の偏差値にひるんでいる

「掲示板80」

息子は中規模塾通塾中。
第一志望は芝、第二志望は高輪。

9月から4回受けた合不合の結果は、偏差値54→56→61→56
最後のテストは算数の偏差値49が大きく足を引っ張った。
芝の過去問は12月に急に合格最低点を20点以上上回った。
芝の過去問では算数よりも理科が足を引っ張ることが多く、芝の算数との相性は悪くはない。
高輪は初回から合格最低点を2030点上回っている。
今は、算数と理科に比重を置きつつ、全分野の確認に加えて、芝で頻出の分野をかためているところ。

中規模塾通塾のため、数千人規模の模試が初めてで、息子も私も偏差値や合格可能性の数字にびびってしまっている。
結局は偏差値や合格可能性どおりの結果になることが大半なのではないか、と思って不安。
数字だけ見ると、息子の学力が相対的にみて最終的に後退しているのではないかと不安になる。
実際のところ、これらの数字はどう捉えたらよいのか。

 

〇12個目 何日まで入試を受け続けるのが良いか

「掲示板82」

一月校への温度感について、うまく行った場合のパターンで夫婦で意見が割れている。
雙葉志望のSAPIX女子。
もし幸いにも一月で明の星が取れた場合、夫は二月一日の雙葉で受験を終わりにしてはという意見。
理由は他校よりちょっと近いからと、なんか良さそうな学校だから、とのこと。

私は一月の結果の如何に問わず、二月は第一志望が取れない場合、娘が拒否しなければ三日まで受験続行が良いのではと考えている(二日は白百合、三日はお茶か学女予定)。
理由は娘は美大進学も視野に入れている為、高二や高三まで美術など副教科の履修がある学校の方が娘の将来にとって良いのではと考える為。

夫婦とも娘の意向を第一にとは思っているが肝心の娘は「雙葉に受かるつもりだからわかんない!」と先のことはイメージがわかない様子。
取らぬ狸なのは重々承知なのですが、何日まで受験を続けるかと言ったことは今決める必要はないのか?

 

〇13個目 駒東対策は何をすれば良いか

「掲示板83」

サピックス男子。
第一志望は、駒東。4回あった合判は、全部20%。
学校別合判は1回目20%、2回目40%。
国語が得意で、学校別では、偏差値64と65、算数は40と54。

息子は意志が強く、併願校を固めることで、チャレンジすることにした。
冬期講習と正月特訓も駒東コースでいくので、駒東に特化した内容になる。
併願校では、あまり好きではない説明文は必至で、ここから家庭学習ではどのようなことをやっていけばいいか。
駒東対策として、算数は、駒東プリントではどれを重点的にやっていけばいいか。
算数は好きだが、もったいないミス、読み間違えがあり、モヤモヤする。

 

〇14個目 渋渋対策について

「掲示板85」

サピックス女子。
第一志望渋渋だが、模試の結果が芳しくなく受験校を悩んでいる。
本人はフェリスも気に入っているので、1日はフェリスへ変更し、2日と5日に渋渋を受けようと思う。
本人はフェリスを気に入っているものの、渋渋への憧れの気持ちもあるため、ここから1ヶ月間心を入れ替えて頑張る!とも言っている。

富田先生のご指導通り、図形を強化すべく超図形特訓に再度取り組んだところ、図形の問題で点を落とすことは少なくなってきた。
ただし、いつも規則性と場合の数で得点できない。
また、渋渋の過去問ではいつも国語の時間が足りず、長文を書けないで終わることが多く、そこで失点していることが全体に響いている感じ。
文章がいつも難しく、読むのに時間が取られてしまうそう。
渋渋の国語の対策について教えて欲しい。
上記以外で受験を検討しているのは鷗友。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です