低学年相談会「仕事と受験の両立」

勉強サポートと仕事の両立について
小2女子ママ

小2女子、通塾なし、公文のみ、都内在住、新小4から通塾予定。
共働きで帰宅は親子ともに18時、下の子もおり寝るまでの日常タスクに追われ勉強を見る余裕がない。
かろうじて1日5枚の公文の宿題はやらせているが、それが精一杯で、遅くなった日は諦めることもある。
夫は家事に協力的だが、2人とも多忙で夕食中にPCを開くこともある。

1年後、新4年になり通塾が始まってからもこの仕事のペースでは、勉強のサポートは現状と同じく難しいと思う。
4年はいいとして5年、6年になったら?中受には親のサポートは必要か?必要ならいつから?
勉強面は塾や家庭教師にお任せし、親は経済面のみサポートする存在でいいのか?
親のサポートの有無で子どもの成績やメンタル面、ひいては結果に影響する点を伺いたい。
わたしは仕事に執着も未練もないので、セーブした方がよさそうであれば喜んでセーブできる。

 

12月19日に「低学年の保護者」の皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・金子・青山がお答えしました。
本日はその1をお届けします。

1個目の質問の答えは、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。

※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。

 

〇1個目 勉強サポートと仕事の両立について

「掲示板42」

小2女子、通塾なし、公文のみ、都内在住、新小4から通塾予定。
共働きで帰宅は親子ともに18時、下の子もおり寝るまでの日常タスクに追われ勉強を見る余裕がない。
かろうじて1日5枚の公文の宿題はやらせているが、それが精一杯で、遅くなった日は諦めることもある。
夫は家事に協力的だが、2人とも多忙で夕食中にPCを開くこともある。

1年後、新4年になり通塾が始まってからもこの仕事のペースでは、勉強のサポートは現状と同じく難しいと思う。
4年はいいとして5年、6年になったら?中受には親のサポートは必要か?必要ならいつから?
勉強面は塾や家庭教師にお任せし、親は経済面のみサポートする存在でいいのか?
親のサポートの有無で子どもの成績やメンタル面、ひいては結果に影響する点を伺いたい。
わたしは仕事に執着も未練もないので、セーブした方がよさそうであれば喜んでセーブできる。

 

〇2個目 入塾か算数特化か

「掲示板43」

先日 ルータスかサピかで相談済。
2回目入室テストで、偏差国語69、算数46、2科59だった。
ルータスはまたしても算数でおちてしまった。
あと5問算数でほしいと言われたので、サピにしようかと思ったが、2科目の乖離がありすぎるため、入室はせず、半年ほど算数特化しようかなと思っているが、やはり入室した方が良いのか?
算数の小規模集団塾へは通塾予定。
サピでの国語の授業時間がもったいないかなと思っており、理社も本人、読めばわかるじゃんと言っている。

 

以下、有料会員様向けの全編動画です