四谷系に通う小6女子です。
算数偏差値30台から始まりましたが、富田先生のカウンセリングも受けさせて頂き、とにかく地道にコツコツがんばってきました。
「撤退」という言葉が何度も頭にちらついては、消しを繰り返してきました。
小5以降は徐々にテストで結果を出せるようになり、娘も塾が好きなり前向きに勉強に取り組んできました。
偏差値のアップダウンが激しく、基礎がまだ完全に入っていないことは自覚しています。
また、模試の結果に一喜一憂してはいけないとは理解しているのですが、6月の組分けテストでは算数と4科総合を15近く落としてしまいました。
算数だけではなく他教科でも「え?なんでこれ間違えちゃった?」みたいな問題も落としており、上滑って問題文が正確に読み取れていない様子が伺えました。
そして、塾の先生には「6年でここまで落ちるのはあまり例がない」と言われてしまい、私がかなり動揺しています。
学校行事、習い事、クラスのもめごと、塾の信頼していた先生の異動など、色々ありつつも、叱ったり、なだめすかしたり、褒め称えたり、私なりに伴走を頑張ってきたつもりですが、ここにきて自分の方がポッキリ折れてしまいそうです。
娘もかなり落ち込み少し泣いたようですが、切り替えていつも通り粛々と勉強しています。
親のほうが情けないですね、ぜひ叱咤激励をお願いいたします。
6月20日に「メンタル相談会」で皆様から事前と当日に頂きました質問に、
安浪・金子がお答えしました。
本日はその2をお届けします。
3個目の質問の答えの一部は、有料会員でない皆様にもご覧いただけます。
※ 投稿者による削除で、掲示板番号が小さい数字にずれている可能性があります。
〇3個目 偏差値の急落と親のメンタル
四谷系に通う小6女子です。
算数偏差値30台から始まりましたが、富田先生のカウンセリングも受けさせて頂き、とにかく地道にコツコツがんばってきました。
「撤退」という言葉が何度も頭にちらついては、消しを繰り返してきました。
小5以降は徐々にテストで結果を出せるようになり、娘も塾が好きなり前向きに勉強に取り組んできました。
偏差値のアップダウンが激しく、基礎がまだ完全に入っていないことは自覚しています。
また、模試の結果に一喜一憂してはいけないとは理解しているのですが、6月の組分けテストでは算数と4科総合を15近く落としてしまいました。
算数だけではなく他教科でも「え?なんでこれ間違えちゃった?」みたいな問題も落としており、上滑って問題文が正確に読み取れていない様子が伺えました。
そして、塾の先生には「6年でここまで落ちるのはあまり例がない」と言われてしまい、私がかなり動揺しています。
学校行事、習い事、クラスのもめごと、塾の信頼していた先生の異動など、色々ありつつも、叱ったり、なだめすかしたり、褒め称えたり、私なりに伴走を頑張ってきたつもりですが、ここにきて自分の方がポッキリ折れてしまいそうです。
娘もかなり落ち込み少し泣いたようですが、切り替えていつも通り粛々と勉強しています。
親のほうが情けないですね、ぜひ叱咤激励をお願いいたします。
〇4個目 寝不足で持病の症状が出る
娘には、ちょっとした持病があります。
普段は日常生活に支障はないのですが、寝不足だと症状が出やすくなるため、六年生では寝る時間を削って追い込みをかけるというやり方は出来ないと思います。
今はある程度成績を維持してるのですが、6年時でも、追い込み期もコツコツやるしかないのかな、と思うと、周りの追い上げに不安になります。
熱望して信じて頑張ってる娘を見ると、申し訳ない気持ちにもなります。
取り止めのない質問で恐縮ですが、なにか元気が出るコメントを頂けますと幸いです。
以下、有料会員様向けの全編動画です。